日本学術振興会特別研究員 (DC2) (2016.04.01~2018.03.31)
Web : kkunihir.com
Facebook : https://www.facebook.com/kunihiro.kato.9
Contact : kkunihir(at)acm.org
研究テーマ
ユーザインタフェース,ファブリケーション
研究業績
査読付き学術論文
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. 紙窓: カード内領域を独立したタッチパネルディスプレイのように扱うイン タフェース. ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.17, No.3, 特集「ディスプレイ再考」, pp.245--254, (2015).
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. ExtensionSticker: タッチパネルを拡張するインタフェース. ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.18, No.1, 特集「インタラクティブファブリケーション」, pp.9--18, (2016).
- 加藤 邦拓, 山中 祥太, 宮下 芳明. 2次元のタッチ操作を可能とする 3Dオブジェクト. 情報処理学会論文誌, Vol.59, No.2, pp.670--680, (2018). 【特選論文】
国際学会発表
査読付き 口頭発表
- Kunihiro Kato, and Homei Miyashita. ExtensionSticker: A Proposal for A Striped Pattern Sticker to Extend Touch Interfaces and its Assessment. In Proc. of CHI 2015, pp.1851--1854, (2015). (Note, 採択率 23%)
- Kunihiro Kato, Hiroki Ishizuka, Hiroyuki Kanjimoto, and Homei Miyashita. Double-sided Printed Tactile Display with Electrostimuli and Electrostatic Forces and its Assessment. In Proc. of CHI 2018, Paper No.450, (2018).
査読付き デモ発表
- Kunihiro Kato, and Homei Miyashita. Extension Sticker: A Method for Transferring External Touch Input Using a Striped Pattern Sticker. In Adjunct Proc. of UIST 2014, pp.59--60, (2014). (採択率 50%)
- Kunihiro Kato, and Homei Miyashita. Creating a Mobile Head-mounted Display with Proprietary Controllers for Interactive Virtual Reality Content. In Adjunct Proc. of UIST 2015, pp.35--36, (2015).
- Kunihiro Kato and Homei Miyashita. 3D Printed Physical Interfaces that can Extend Touch Devices. In Adjunct Proc. of UIST 2016, pp.47--49, (2016).
- Saraha Ueno, Kunihiro Kato, and Homei Miyashita. A Tangible Interface to Realize Touch Operations on the Face of a Physical Object. In Adjunct Proc. of UIST 2016, pp.81--83, (2016).
- Takuma Hirotsu, Syoki Kitaguchi, Kunihiro Kato, Homei Miyashita, Hiroyuki Kajimoto and Hiroki Ishizuka. Paper-Based Tactile Display for Multiple Tactile Stimulation. IEEE World Haptics 2017 Demonstrations, (2017).
- Kunihiro Kato, Homei Miyashita, Hiroyuki Kajimoto, and Hiroki Ishizuka. Tactile Element with Double-sided Inkjet Printing to Generate Electrostatic Forces and Electrostimuli. In Adjunct Proc. of UIST 2017, pp.31--33, (2017). (Acceptance rate 67.5 %)
国内学会発表
査読付き 口頭発表
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. なでて操作するカードボード HMD. 第23回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ論文集 (WISS 2015), pp.13--18, (2015). (採択率 44%)
- 加藤 邦拓, 山中 祥太, 宮下 芳明. 2次元のタッチ操作を可能とする 3Dオブジェクトのプロトタイピング手法. インタラクション2017 論文集, pp.77--86, (2017). 【ベストペーパー候補】
- 加藤 邦拓, 石塚 裕己, 梶本 裕之, 宮下 芳明. 導電性インクの両面印刷による電気刺激と静電吸着を用いた複合触覚ディスプレイの作成手法.第25回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ論文集 (WISS 2017), pp.53--58, (2017). (採択率 37%)
- 加藤 邦拓, 石塚 裕己, 梶本 裕之, 宮下 芳明. 電気刺激と静電吸着を組み合わせた複合触覚ディスプレイの官能評価. インタラクション 2018論文集, pp.15--24, (2018). (採択率 44.4 %)
査読なし 口頭発表
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. 時間とのインタラクションによるプログラミング支援. 情報処理学会研究報告 ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), Vol.2012-HCI-149(2), pp.1--6, (2012).
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. 導電性インク複合機を用いたマルチタッチパターン生成手法. 情報処理学会研究報告 ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), Vol.2014-HCI-157(29), pp.1--6, (2014).
- 上野 新葉, 加藤 邦拓, 宮下 芳明. 表面でのタッチ操作が可能なタンジブルインタフェースの3Dプリント手法. 情報処理学会研究報告 ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), Vol.2016-HCI-167(4), pp.1--7, (2016).
- 石塚 裕己, 加藤 邦拓, 宮下 芳明, 梶本 裕之. 摩擦力と振動刺激による複合触感呈示の基礎検討. 第22回ヴァーチャルリアリティ(VR)学会大会 論文集, 1D4-03, (2017).
査読なし ポスター・デモ発表
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. HMMMML × 時間インタラクション: 過去のソースコードへの自由な時間移動と実行結果の「好意的可視化」によるプログラミング支援. 第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ予稿なし発表 (WISS 2012), (2012).
- 中橋 雅弘, 加藤 邦拓, 宮下 芳明. 108107: 超好意的解釈コンパイラによりかかったプログラマのための激好意的解釈コンパイラ. インタラクション 2013 論文集, pp.191--196, (2013).
- 加藤 邦拓, 宮下 芳明. 紙窓: そこに置くだけで操作可能なカードインタフェース. 第21回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2013) 論文集, pp.163--164, (2013).
- 加藤 邦拓, 秋山 耀, 宮下 芳明. タッチ入力の柔軟な再配置を可能としたインタフェースの作成支援. WISS 2014, 第22回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2014) 論文集, pp.151--152, (2014).
- 上野 新葉, 加藤 邦拓, 宮下 芳明. オブジェクト上でのタッチ操作を実現するタンジブルインタフェース. インタラクション2016 論文集, pp.872--877, (2016).【プレミアム発表】(採択率 18.2%)
- 加藤 邦拓, 薄羽 大樹,鳥山 らいか,竹内 まゆ,野崎 玲那,細谷 美月,宮下 芳明. タッチパネルを拡張する紙製インタフェースを搭載したインタラクティブパッケージの開発. インタラクション2018 論文集, pp.889--894, (2018). 【プレミアム発表】(採択率 18.5 %)
その他,飛び入り発表
- 紙窓. インタラクション 2014 懇親会デモ発表, (2014.03.01).
- ExtensionSticker. ACM CHI 2015 Symposium on Emerging Japanese HCI Research Collection 飛び入りデモ発表, (2015.04.18).
受賞
- WISS 2015 表紙デザイン賞, 第23回 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2015), (2015.12.04).
- SXSW'16 Interactive Innovation Awards, MilboxTouch が VR/AR 部門にて Finalist として選出 (WHITE Inc.出展) (2016.03.15).
- Microsoft Innovation Awards - Tech in Asia賞, MilboxTouch が受賞 (WHITE Inc.出展) (2016.04.23).
- 情報処理学会論文誌 特選論文, 「2次元のタッチ操作を可能とする3Dオブジェクト」に対して (2018.02.15).
講演
- 「印刷」で作るスマホ・HMDゲームインタフェース - ユーザ自身によるインタフェースのデザイン・作成・共有 -, CEDEC2016 レギュラーセッション, (2016.08.26). (Link)
特許
- 特願2014-122455, 入力装置、及び入力システム, 加藤邦拓, 宮下芳明, (2014.06).
メディア報道
新聞
- 「明大、スマホのタッチパネルを広げるシート装置を開発」, 日本経済新聞記事掲載, (2014.10.21 付). (Link)
- “Kunihiro Kato Ciptakan Teknologi Baru Extention Sticker”, インドネシア新聞 “Tribunnews.com” 記事掲載, (2014.10.30 付). (Link)
- “Teknologi Extention Sticker Permudah Para Penggemar Selfi”, インドネシア新聞 “Tribunnews.com” 記事掲載, (2014.10.30 付).
- 「スマホ画面外でタッチパネル操作 - 明治大、タッチパネル入力拡張フィルム開発」, 日刊工業新聞記事掲載, (2014.10.08 付). (Link)
- 「画面の外からスマホを操作 導電性シール 明大・宮下教授ら開発」, 東京新聞記事掲載, (2014.11.12 付).
- 「明治大、折り紙やカードでタッチパネル操作する技術「紙窓」開発-紙に銀インク配線」, 日刊工業新聞記事掲載, (2014.11.13 付). (Link)
- 「IoT時代」彩るカギ」の記事にて ExtensionSticker 紹介, 日刊工業新聞記事掲載, (2015.04.03 付).
- 「明治大・WHITE 段ボール製ゴーグル スマホで仮想体験」, 日刊工業新聞記事掲載, (2016.06.30 付).
- 「化粧品箱、メークお助け」,日本経済新聞記事掲載,(2018.03.02 付).
テレビ
- 「【トレたま】拡張!タッチパネル」, テレビ東京 WBS「トレンドたまご」取材, (2014.10.17 放送). (Link)
- TBS「未来の起源」取材, (2014.12.28 放送).
- TBS「別冊アサ㊙ジャーナル」番組内にて ExtensionSticker&紙窓を紹介, (2015.04.26 放送). (Link)
- タイテレビ番組 "Anovation" 取材,(2016.02.27 放送).
- 「【トレたま】段ボールでゲームを操作」, MilboxTouch を紹介 (2016.03.14 放送).(Link)
- 日テレSENSORS番組冒頭にて MilboxTouch紹介 (2016.04.17 放送).
- 「【トレたま】置くだけでタッチパネル」,テレビ東京 WBS「トレンドたまご」取材, (2017.05.22 放送).(Link)
雑誌
- VR FREEK SUMMER, 巻頭にて MilboxTouch紹介, (2016.06.08 発行・発売).(Link )
- VR FREEK AUTUMN, 表紙掲載,付録として MilboxTouch同梱, (2016.10.08 発行・発売).(Link )
展示
- MilboxTouch, Maker Faire Tokyo 2015 (WHITE Inc.出展), (2015.08.01-02).(Link)
- ExtensionSticker, ショッカソン2015 アイデアソン技術提供, (2015.09.23). (Link)
- ExtensionSticker, ショッカソン2015 技術提供, (2015.10.03-04.).
- MilboxTouch, Tokyo Design Week 2015 コンテナ展 (WHITE Inc.出展), (2015.10.02-11.03). (Link)
- MilboxTouch, 伊勢丹 新宿店本館2階アートギャラリーにて展示 (WHITE Inc.出展), (2016.02.17-03.01).
- MilboxTouch, SXSW2016 TradeShow (WHITE Inc.出展), (2016.03.11-15).
- MilboxTouch, SXSW2016 Interactive Innovation Awards Finalist Showcase (WHITE Inc.出展), (2016.03.14).
- 「印刷」で作るスマホ・HMDゲームインタフェース, CEDEC2016 インタラクティブセッション, (2016.08.24-26). (Link)
寄稿・報告記事
- 加藤 邦拓. UIST 2015 参加報告 -迫り来るファブリケーションの潮流-, 情報処理学会 学会誌 情報処理, Vol.17, No.2, 2016.
- 加藤 邦拓. UIST 2015 参加報告, ヒューマンインタフェース学会誌, 2016.
学歴
- 2009.04 明治大学 理工学部 情報科学科入学
- 2013.03 明治大学 理工学部 情報科学科卒業
- 2013.04 明治大学大学院 理工学研究科 新領域創造専攻 博士前期課程入学
- 2015.03 明治大学大学院 理工学研究科 新領域創造専攻 博士前期課程修了
- 2015.04 明治大学大学院 理工学研究科 新領域創造専攻 博士後期課程入学
- 2017.04 明治大学大学院 先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻 博士後期課程転入学
- 2018.03 明治大学大学院 先端数理科学研究科 先端メディアサイエンス専攻 博士後期課程修了
職歴
- 明治大学 理工学部助手 (2015.04~2016.03)
- 担当科目:プログラム実習 1, プログラム実習 2
- 日本学術振興会特別研究員 (DC2) (2016.04~2018.03)